北九州市八幡東区東田にある「タカミヤ環境ミュージアム」(公害克服の歴史や世界の環境問題、身の回りのエコ活動や市民・企業の環境への取り組みなど、『見て・触れて・楽しみながら学べる』環境学習施設。)が主催する連続講座「環境最前線」で、北九州が進めるGXの取組について説明させていただきました。
 講座の様子は環境ミュージアム公式YouTubeにてご覧いただけます。(https://www.youtube.com/watch?v=UKC_rV6aC5c

タカミヤ環境ミュージアムの松岡館長と北九州産業学術推進機構の三戸GX推進部長