北九州市において早期に水素ローカルサプライチェーンの構築を図り、市内企業の脱炭素化やモビリティ分野における水素利活用を促進することを目的として、「北九州市水素ローカルサプライチェーン構築補助金」を創設し公募を開始しました。

補助金の詳細や申請書のダウンロード、申請書の提出方法等は、北九州市のホームページに掲載していますので、以下よりご確認ください。
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/contents/00200232_00001.html

補助金概要

1.補助対象者(抜粋)
・北九州市における水素ローカルサプライチェーン構築を図る事業を行う企業、団体等の事業者

2.補助対象事業
北九州市における水素ローカルサプライチェーン構築を図る以下事業であって、交付決定後から令和8年2月28日までに完了する事業であること。
・FC商用車対応水素ステーション整備の実現可能性調査
・市内における低炭素水素の製造事業

3.補助金の交付および額
・市内における低炭素水素の製造事業
 水素製造供給量に対し補助単価を乗じて得た額の範囲内の額とし、予算の範囲内で交付する。
・FC商用車対応水素ステーション整備の実現可能性調査
 補助対象経費に5分の4の率を乗じて得た額の範囲内の額とし、予算の範囲内で200万円を上限として交付する。

4.申請書提出期間
 令和7年4月7日(月)~4月28日(月)17時必着

事業所管課(申請書類・質問書受付等)

環境局グリーン成長推進部グリーン成長推進課 担当:石川、香月
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話 093-582-2286
メールアドレス kan-green@city.kitakyushu.lg.jp