相談企業の概要

当該企業は、福岡県遠賀郡水巻町に拠点を置く製造業の企業で、精密な金属部品加工の技術を強みにしています。特に、半導体や真空装置といった高い精度が求められる分野で事業を展開しています。

相談内容

◆当初抱えていた課題

電気代の高騰に懸念があり、電気代削減の取り組みを進めたいものの、知見が不足している状況であり、また工場のエアコンの老朽化も大きな課題でした 。これまでDXやGXには特段対応してこなかったため、機器の更新だけでなく、複合的な効果が分かりにくく、どこをゴールとするか線引きが難しいと感じていました。

◆支援希望内容

工場の空調更新によるエネルギー効率化の検討と、省エネ補助金の活用を視野に入れたアドバイスを希望していました 。また、節電に繋がる設備や取り組みに関する知見が不足しているため、具体的なアクションの提案も求めていました 。

コーディネーターによるヒアリング内容と支援の方向性

ヒアリングでは、英ルーテックが昨年から省エネの検討を進めており、すでに省エネ診断を受けていることを確認しました 。しかし、GXに関する具体的な取り組みはこれからであり、取引先からの低炭素製品納品要求などは現状ではないことも把握しました 。この課題に対し、専門家として(一社) エネルギーマネジメント協会様を選定し、支援を開始しました 。工場のエアコン更新とそれに伴うエネルギー効率化の実現を目標と設定しました 。

専門家による支援内容

支援では、老朽化した空調の更新に向けた検討を中心に、省エネ試算の要領や補助金申請スキーム内容の確認、申請時に気を付ける内容についてのアドバイスがありました 。更新対象となる空調機器や場所の絞り込み方、具体的な機種選定に関する助言も提供されました。
最終的に、1工場(3機種)、2工場(1機種)、事務所、2階倉庫の計6機種の空調が更新対象と決定されました。各メーカーで省エネ試算が実施され、更新機種の決定に役立てられました。また、見積もり依頼要領の整理、福岡県補助金申請手引書のチェック、エコ事業所認定に関する今後の予定についても整理が行われました。

専門家 一般社団法人エネルギーマネジメント協会 江藤様より

このたび英ルーテックの支援を担当しましたエネルギーマネジメント協会の江藤です。
この企業は、マシニングセンターで半導体製造装置の金属部品の加工をおこなっており、大量に電力を消費されています。
今回周辺設備である空調の更新計画を立てようとされていました。
省エネ診断をこなし、エコ事業所認定手続きも済まれました。また補助金申請のスキーム理解に取り組まれ、更新対象空調の絞り込みを完了しました。
最近は、省エネにも寄与する生産設備周辺機器のチューニングに取り組まれています。